1. クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーTOP > 
  2. cbaニュース > 
  3. 第363号 「「地デジ済んでますか?」の声かけ-地デジ完全移行の節年」

cbaニュース

第363号 「「地デジ済んでますか?」の声かけ-地デジ完全移行の節年」

[2011.02.01号]

 1月18日、夕方6時前の電車で検見川浜を出て、新幹線で岡山に向かった。翌19日に高松で行われる(社)日本ケーブルテレビ連盟四国支部の賀詞交歓会、20日に名古屋で行われる東海支部の賀詞交歓会、21日に広島で行われる中国支部の賀詞交歓会に出席するためである。「高松なら羽田から飛行機で」とも思うが、千葉から羽田へ行って高松に行くのと、東京から新幹線で岡山に出て、四国に渡るのと時間的には、1時間半ほどしか違わない。
 しかし、やはり飛行機の方が、交通費は1万円ちょっと高くなる。1時間半ほどの違いで、1万円以上の出費というのは、しがないジャーナリストにとっては、(その後の夜の飲み代等を考えると)ちと惜しくなるのである。まあ、元来、電車に乗るのが好きというのが、そもそもの根底にあるのだが。
 それにしても、高松までなら朝早めに出れば、千葉からでも昼前には、十分に余裕で着く。しかし、年末から、西日本から東北、北海道に掛けての日本海側を中心に降り続く雪の影響を考えると、四国の目と鼻の先まで行っている方がなにかと安心である。朝早く出ても、関ヶ原付近で雪に襲われたら、その後の予定は立たなくなる。
 18日の朝、検見川浜の駅に切符を買いに行くと、やはり「雪の影響で新幹線に遅れが出ている」と、電光掲示板に流れていた。《この昔からあるシステムは、『デジタルサイネージの先駆者』としての評価を受けているのだろうか。このシステムを納入している会社の業績は、それなりに競争はあるだろうが、堅くて安定しているだろうな》と頭に浮かんだ。

 岡山に着いたのは、夜の11時過ぎ。大阪を出たあたりで、「関ヶ原付近の雪の影響で、徐行運転を行ったため、3分ほどの遅れが出ている」というアナウンスがあったが、遅れを取り戻したのか、定時に着いたような感じであった。3分でも遅れは遅れであるが、日本人の几帳面さをあらためて思う。
 そういえば、正月の2日にあった栃木高校の同級会で、M商事で新幹線プロジェクトを担当している男が、「新幹線は、専用軌道。高いコストがかかる。カリフォルニアなど海外で求められているのは、通常軌道との乗り入れの中での運行。したがって、どうしても勝機は狭くなる」というようなことをいっていた。
《この新幹線も、ガラパゴスといえばガラパゴスなんだろうな》と思った。しかし、技術の面や運行の正確さでは、世界最先端であることは確かだろう。

 小腹が空いていたので、ホテルのフロントで、お薦めのラーメン屋さんがないかと聞くと、駅前の通りを(線路に平行して)まっすぐいくと、2時までやっている『あまいからい』というお店があるということだった。11時半を回って、駅前はすっかり灯りが消えていた。どこに行ってもこうこうとネオンがまたたいている東京の繁華街のような地域は、やっぱり珍しい。それだけ、健全だ、ということだろうか。JR西日本岡山支社の先に、黄色いネオンが見えてきたが、あれがくだんのラーメン屋さんなんだろうか、といぶかりながら近づいていくと、はたしてそのラーメン屋さんであった。ラーメンと餃子を頼んだ。
 こんな外れにあって、お客さんが来るのだろうか、と思うが、飲んだ後の一杯のラーメンを求めて、カップルやらサラリーマンやら、かわりばんこに入ってくる。
 その日、朝起きると、咳が出て、風邪気味であった。旅先で、万一のことがあるといけないと思って、昼に病院に行き、薬をもらってきていた。先生からは、旅先ではお酒を控えて、十分な睡眠を取るようにといわれている。
 温かいラーメンと熱々の餃子をほおばり、その夜は、まっすぐホテルに帰り、薬を飲んで眠りについた。(い)


【目次】

◆1.1月24日、「地上デジタル推進全国会議 最終行動計画」発表

◆2.ケーブルテレビ業界3団体の賀詞交歓会開催

◆3.「全国ふるさとコンテンツ配信事業」の次の展開に期待

◆4.WOWOW、平成23年3月期(2010年度)第3四半期決算に関する説明

◆5.JCN、デジアナ変換サービスの早期開始を決定
    ~お客様のアナログテレビ等の継続使用ニーズに期間限定で対応~

◆6.ジャパンケーブルネット株式会社、連結子会社が合併

◆7.「J:COM TV My style」見放題パックを拡充
    ~新たに時代劇やプロレスも登場し、合計38パックに~

◆8.地域WiMAX 共用CSN サービス、4月より開始

◆9. メディアキャスト、地方放送局、ケーブルテレビ局に最適な低価格な
    統合型データ放送ソリューションを出荷開始
    -BMLオーサリングやCMS機能を標準搭載し、従来の1/3以下の低価格で
    「制作」・「送出」・「運用」をカバーする環境を実現

◆10.NHK放送研修センター《ケーブルテレビ研修案内》

cbaニュース一覧

有限会社
クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー

〒261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺5-12-2-303


cbaニュースのご購読の申し込みは、電話かFAX、メールにてお願いいたします。 (担当:伊澤)

TOPcbaニュース視察ツアーセミナー・研究会出版物のご案内事業実績会社概要PHOTOSお知らせお問い合わせサイトマップ

Copyright (C) Creative Business Agency
PAGE TOP