1. クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーTOP > 
  2. cbaニュース > 
  3. 第627号「球春は、来るのか!?」

cbaニュース

第627号「球春は、来るのか!?」

[2022.02.06号]

【よいどれコラム】

 1月16日の夜、テレビが急に付いた。津波のニュースが流れていた。
 NHKだから、緊急のニュースと思った。しかし、翌日になっても、ご近所や知りあいから、テレビが急に付いた話が出てこない。
 知りあいのJ:COMの方に、下記のようなメールを送った。

……

 16日、午前0時23分頃、テレビが自動で付きました。
 J:COMリモコンの左上の電源(これは、STBの電源でしょうか)を押して、消しましたが、再度、付きました。これは、NHKの緊急放送かな、と思います。

 それも消しました。これは、家内が、リモコンの右上の「TV電源」で消しました。
 その後、左上の電源ボタンを押して、ニュースの内容を確認し、再度、電源ボタンを押して、消しました。これは、伊澤が。

 44分頃、再度、付きました。
 電源ボタンでは、消えず、「TV電源」を押すと消えました。
 これは、STBの自動起動でしょうか。

 確認のため、再度、左上の電源ボタンを押しましたが、起動しませんでした。
 「TV電源」を押すと、付きました。
 やはり、左上の電源では消えず、右の「TV電源」で消しました。

 その後、コンセントを抜いて、休みました。

 最初はNHKの起動、後は、STBの起動、という理解で良いでしょうか。
 STBは、一定時間が過ぎると、オフになるのでしょうか。
 教えてください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

……

 電話をいただき、考えられるのは、STBの不具合だという。NHKの緊急放送なら、事前連絡があるのだそうだ。
 しかし、これは、初めてのことで、その後も、起こっていない。リモコンは、離れた場所に置いてあった。

 19日。午後7時45分過ぎ。シェーン。
 Kentにその話をすると、トンガの件では、たいへん困った状況になっているという。
 Kentは、シェーンでも教えているが、他にもクライアントを持っている。
 それとは別に、船のトレーディングをする会社にも籍をおいている。この会社は、日本を訪れる外国人にバイクをレンタルする仕事もしている。当然、このところの新型コロナウィルスの影響で、船の販売にも影響が出ている。売れない。
 日本を訪れる外国人も減っている。国内の移動も制限されている。したがって、ツーリング事業は、メタメタだ。

 ただ、昨年、ただ一隻、船が売れた。その相手国が、トンガだった。そのお金の振り込み日が、1月14日。
 海底火山の第一回目の爆発が、14日の午後。船の買い主は、トンガ政府だったが、政府関係者も、銀行関係者も、みな一斉に、安全な場所に避難した。
 14日の午後の仕事は、すべてキャンセル。19日の時点で、お金の振り込みは、確認できなかった。
 振り込まれたお金で、支払いを予定していた。関係筋には、理由を説明し、待ってもらうことにした。

 21日、トンガとの衛星電話が通じた。ただし、20秒の制限。みなかわりばんこに電話をしている。その後、三菱UFJ銀行から電話。21日、午後遅く、トンガからの入金があった。
 送金は、いったん、トンガからニューヨークのシティバンクに。そのシティバンクから、入金があった。

 船の売買は成立し、西伊豆に停泊中の船は、トンガまで、移動することになる。トンガのクルーが、いったんニュージーランドに行く。そこから、成田へ。
 オミクロンの検査を受けて、問題がなければ、西伊豆に直行。トンガに向けて、出港する。

 9人分の食料の調達が、Kentの緊急の任務になった。朝、昼、晩の約30日分。冷蔵庫の調達も急がねば。クルーがやって来るのは、2月中旬というが、それほど時間があるわけではない。

 この時代だ。冷凍の肉も、楽天やアマゾンで、西伊豆に配達してもらうのだそうだ。Kentが、頭を抱えていたのは、トンガのクルーが、どれほど食べるのかだ。
 ラグビーで、大きな体は、世界中のみんなが知っている。だが、どれほど食べるのかは、それほど知られていないだろう。
 どれくらい用意したのか、あとで聞くのが、楽しみだ。

 冒頭の話。知りあいのJ:COMの方から電話があり、考えられるのは、STBの不具合だという。しかし、なぜ、1月16日のあの時間帯にだけ、起こったのか。

 今回の津波は、地震のものとは違う。空気の振動によるものだ。予想より、早く、到達した。

 なぜ、筆者の家のテレビだけ、急に付いたのか。理由は分からない。
 ただ、Kentにトンガの急を告げる念波が、途中にある筆者宅のテレビを付けた、としかいいようがない。
 8000㎞離れたトンガからは、Kentの家と筆者宅は、極めて近距離だ。
 二人の間では、そうかもしれない、ということになっている。(い)

 

【目 次】

◆1.ちゅピCOM11ch特別番組
   「どん北をよろしくお願いします!」放送

◆2.大分ケーブルテレコムが
   「おおいたサイクルシェア」プロジェクトパートナーに決定

◆3.名古屋のミニシアターがこども向けに変身!
   こどもと一緒に映画を楽しむ「こどもと映画館」

◆4.TCN、「ぶんきょう商店スタンプラリー」企画立案及び運営

◆5.新居浜市初 移住促進ドラマ 「ちょうどよい幸せ」配信開始

◆6.SSKセミナーのご案内

◆7.シード・プランニング主催の研究会「HOT Forum」の2022年度の新たな取組み

cbaニュース一覧

有限会社
クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー

〒261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺5-12-2-303


cbaニュースのご購読の申し込みは、電話かFAX、メールにてお願いいたします。 (担当:伊澤)

TOPcbaニュース視察ツアーセミナー・研究会出版物のご案内事業実績会社概要PHOTOSお知らせお問い合わせサイトマップ

Copyright (C) Creative Business Agency
PAGE TOP